社長ブログ

総合保険で安全を買っちゃダメ!

2017.05.02 社長ブログ

木の家が好きだから家族が笑顔になれる!!
一年中素足で過ごしたくなる床、どこかノスタルジックな雰囲気の梁、子どもの成長をそっと見守る大黒柱、家族が心から寛げる、ぬくもり溢れる木の家。(やっぱり木の家が好きだから)
{42A8BB07-8591-4F6A-8C61-431AA4D90A1B}
宇都宮で木の家サイエンスホームを広げていきたい
サイエンスホーム🏠南宇都宮店金子ゆきおです。vol.051
先程、保険の更新申請をまとめていました
建築業は、建築現場のリスクを考えて、建設の総合保険に加入します

建築現場で災害が無いのは当たり前ですが車と一緒で、万一の事故で発生する費用を考えると保険での備えが必要になります
建築現場では、職人さんが工事をやっているので、職人さんの為にも加入しなくてはいけません!
ただ、金額がそれなりにかかるので
いつも後回しのような
期限ギリギリで更新に
なってしまいます!!

こんなに爽やかにはなかなか慣れない小さな自分がおります〜〜〜!
でも、建築現場で働く職人さんやその家族の為の環境づくりは必要ですから!
また、安全だけではなく、第三者への賠償責任なども保険内容に含まれていますので
賠償責任が発生するする事(ほとんど無いが例えば、屋根から工具を落として、隣の家の車に傷つけたとか、など)があっても、保険で対応出来る内容って訳!
一年に一回、回ってくる経費の支出です
ただ、保険を支払っているから大丈夫だとは、思っていません!
工事をやらせていただく上で
必ず、事故はおこさない!!
この事を常に思って、安全活動、安全作業確認等を実施します!
安全に対する現場への意識、活動、環境を実践しなくてはならないのです
指差し呼称(指をさして、確認する行為)高所作業のヘルメット着用、安全帯使用危険予知活動などなど
でも、事故をおこさないと強く意識をもつ理由で一番なのは
お客様の為です
当たり前ですが、これが一番大切ですお客様に本当に嫌な想いをさせない事!
毎日、毎日、何かしら建築現場で職人さんが施工しておりますので
これからも現場安全第一でいきたいと思います
ゆいの杜モデルハウス
       宇都宮市ゆいの杜2-13-14
気軽にお越しください!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
サイエンスホーム南宇都宮店宇都宮市吉野1-10-17TEL028-612-7335直通090-7809-9327