やっぱり、メンテナンスしやすい家づくり
サイエンスホーム🏠南宇都宮店blogvol.448
家族が笑顔になれる家づくり家族が心から寛げるぬくもり溢れる木の家サイエンスホームを
宇都宮を中心に広げていきたい
その想いを多くの方々にお届けします!金子ゆきおです!
先日、サイエンスホームに入居されたお客様宅へ手土産を持って訪問したら
幼稚園に通う息子さんが激変して”元気良く、ハキハキと、丁寧な言葉遣いで”対応してくれたことに喜びを感じてしまいました
建築中は仮住まいに伺うとよく熱を出して、幼稚園を休んでいたり会うたびに照れてしまってよくお話が出来なかったことが多かったのですが
今回、伺って会うとはじめから今までと違う対応を感じてしまいました
本当に、本当に勝手ながらサイエンスホームに入居して変わったのかなぁ〜〜
木がまんさんな木の家が変化をもたらしたのか⁉なんて勝手に思っちゃいました❣
また、伺うたびに喜びを感じるんだろなぁと思います❣
やっぱり、メンテナンスのしやすい家づくり
さて、以前にリフォームでお世話になったお客様からご相談があり伺うと
エアコンのご相談
エアコンというと通常、壁に取り付けるのが多いですね
でも、意匠性や間取りからの最適な取付位置を考慮して建築中に壁の中に配管を入れてしまう壁内配管で施工される場合があります
まさに、お客様宅は壁内配管で施工されていました
取付年数が経つとエアコンが使えないとかエアコンが効かないとかどうしても取替え時期がありますが
エアコンは冷媒ガスがオゾン層の破壊問題から変わってきたので
取替えをする際は配管も交換しないといけない状況になってます
壁内配管で壁に隠蔽してしまうとその配管を入れ替えることが困難
壁や天井を壊してやり直せば取替えやすいと思いますがそこまでやる方は少ないでしょう(店舗などは天井が外れるように施工 されているケースが多いです)
やっぱり、家づくりの中で大切にするひとつとしてメンテナンスを考慮することが必要だと改めて思います!
水廻りでも、電気機器でも経年劣化はあるもの
時代とともに、商品や性能も変化していきます構造自体も変化しますので
とは言え
メンテナンスしやすいってどういうこと?って思う方も多いと思いますので
今回はエアコンの配管は隠蔽しない方が後々、メンテナンスしやすいんだぁ〜と記憶してもらうことですね
これからもメンテナンスしやすい家づくりの『ブログ』を書いていきたいと思います➖‼
今日はここまでにします!
最後まで読んでいただきありがとうございました🤗🍀🤗🍀🙏
🤗🍀🤗🍀🤗🍀問い合わせ先🤗🍀🤗🍀🤗🍀
サイエンスホーム南宇都宮店 金子ゆきお宇都宮市吉野1-10-17TEL 028-612-7335
🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗
-
ブログセミナーって、パワフル❗
-
営業は、難しいけど、面白いかも?
-
東日本大震災が私の人生を変えてくれた!
-
愛犬が癒してくれるから、大丈夫!
-
完成見学会の飾り付け、楽しく!
-
ハリルジャパン久保選手から教わった事!
-
キャットウォークで盛り上がり!
-
マイスタイルで、掲載!
-
入ってみたいお店にしたいなぁ!
-
整理収納講座を開催しようと思っています。
最新記事
- 06月11日 昨日、今日もいろいろなところで感謝を感じる次第ですねー
- 05月18日 ロフト付き平屋のお家見学会
- 04月27日 マンションのフルリフォームを行いました‼
- 02月17日 1日限定のお披露目会を開催します!
- 01月25日 お客様感謝イベント
カテゴリー
- ブログ (728)
- 南宇都宮店ブログ (171)
- 南宇都宮店深夜ブログ (93)
- 社長ブログ (464)