社長ブログ

自分の反省blog

2018.10.24 社長ブログ

サイエンスホーム🏠南宇都宮店blogvol.456
家族が笑顔になれる家づくり家族が心から寛げるぬくもり溢れる木の家
サイエンスホームを
宇都宮を中心に広げていきたい
その想いを多くの方々にお届けします!金子ゆきおです!

サイエンスホームを宇都宮の狭小地でお建てになる建築現場
解体工事も進み、今日で工事が完工しましたー!
狭小地ゆえに準備することも多いですが、お客様のご家族がこの土地で末永く幸せに過ごしていけるように
これから頑張って家づくりをしていこうと思ってますーーー❣
狭小地はやっぱり解体業者さんも一苦労ですね⁉

自分の反省blogでした!
今日は久しぶりに勧誘の営業さんと事務所で会うことにしました
勧誘の商品はコピー機‼
今月でコピー機のレンタル契約が切れることからその内容を踏まえて何度も何度も連絡があり会うことにしたのですが
ものの30分もしないうちに契約して欲しいお願い⁉
初めて会ってコピー機の商品説明も長持ちしますって言うだけ⁉
あとはお金が現状の再契約の価格よりも安くなる話⁉
また、決算が9月にあってまだ在庫があるため、安く出来ます!今契約してもらわないと安く出来ない!などなど
営業マンの辛さはわかるけど押し売りみたいなのでは即、”買いますー!”って自分はならない‼
別にコピー機が故障している訳でもなく不自由にしている訳でもないのだから‼
コピー機を交換するメリットが見出せない!結論はお断りしましたがまだひつこく、今月末にまた連絡しますということで今日のところは終わり⁉
でも、基本的には、考えても今のところ必要としなければ興味があまり無いのでコピー機を変えることはないです‼
ましてや、相手側のことを考えているようで自分のところの商品を押し売りするような感じだと今がベストではないと思います‼
コピー機で感じるのだから”家”だったら
絶対、そこでは建てたくないって思いますよねー
口で上手く言っても商品が良くても人と人との信頼で購入するもの
家を押し売りすることはしませんが心からお客様に接していかないとお客様を不幸にするだけ
当たり前のことですがちょっとした営業スタンスの違いで相手に与える印象はとても違ってしまいます
“人の振り見て我が振り直せ”じゃないけど、お客様と話をしていても気づかないところは自分でも多々あります
日頃、自分が足りない点や改善すべき点などがあるので仕事をしながら考えていますが
こんな機会だからこそじっくりと自分として色々な面に対してどうすべきかなどじっくり考える時間を設ける習慣をつけることが必要なのだと思っています
よりお客様に喜んでもらえるようなことを実践するためにも
まだまだPDCAが回せていないのでやっぱり、じっくりと考える場面を設けていくべきだ!と
そんな想いになる一日でした!
自分の反省blogでした⁉
今日はここまでにします!
最後まで読んでいただきありがとうございました🤗🍀🤗🍀🙏
🤗🍀🤗🍀🤗🍀問い合わせ先🤗🍀🤗🍀🤗🍀
サイエンスホーム南宇都宮店          金子ゆきお宇都宮市吉野1-10-17TEL    028-612-7335

🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗