社長ブログ

サイエンスホームの下駄箱

2018.11.21 社長ブログ

サイエンスホーム🏠南宇都宮店blogvol.464
家族が笑顔になれる家づくり家族が心から寛げるぬくもり溢れる木の家サイエンスホームを
宇都宮を中心に広げていきたい
その想いを多くの方々にお届けします!
金子ゆきおです!

友人夫婦から明日、仙台にユーミンのコンサートへ行くんだー‼と言われて、YouTubeでよくユーミンの歌を聴くようになった金子ゆきおでーす!
人から言われると何故か⁉影響してしまう私です😱
でも、ユーミンを聴き始めると凄ーく懐かしいこと!懐かしいこと!
ルージュの伝言やリフレインが叫んでいる卒業写真などなど
何十年前⁉の歌の歌詞が輝かき時代😱⁉を思い出してくれます‼

サイエンスホームのひのきの下駄箱
非常に重い⁉
大工さんと二人でつくって塗装しましたが間口1m、高さ2mは一人でつくるのは重いね〜
いつもは、建具屋さんにオリジナルでつくってもらっていたので初めて取り寄せて純正品⁉を採用してみました!
やっぱり、周りの内装に合いますねー存在感もあるしー収納量も凄くある!

なかなか人って自分のパターンっていうか枠というか
得意というか決められた範囲で動いていますよね⁉
今回の下駄箱もいつもは、コストも含めて建具屋さんにつくってもらうことで仕上げていましたが
時には、サイエンス仕様で提案をと思い、採用してみました!
サイエンスホームの下駄箱を使うことで、”これがいい”と思う方もいるわけで
いろいろな作品を作ることでお客様に見てもらえることが出来ますからいろいろなパターンの作品を
演出出来るようにすべき
家づくりで図面だけではなかなか想像出来ないことばかりだからゆえに少しでも多くの作品をわかるように提案出来るようにしたいと思います
だから、明日はいつもの昼食ではなく自分が選ばないような食事で自分パターンにならないように意識してみたいと思います⁉
脱皮、自己パターン❣を心掛けます❣
今日はここまでにします!
最後まで読んでいただきありがとうございました🤗🍀🤗🍀🙏
🤗🍀🤗🍀🤗🍀問い合わせ先🤗🍀🤗🍀🤗🍀
サイエンスホーム南宇都宮店          金子ゆきお宇都宮市吉野1-10-17TEL    028-612-7335

🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗