南宇都宮店深夜ブログ

しもつかれは栃木の郷土料理‼

2017.11.30 南宇都宮店深夜ブログ

家族が笑顔になれる家づくり
宇都宮で木の家サイエンスホーム
を広げていきたい金子ゆきおです!
サイエンスホーム🏠南宇都宮店blogvol.262
{64A68AF4-A984-4A95-B579-E89AD8717ACE}
サイエンスホームは
一年中素足で過ごしたくなる無垢の床どこかノスタルジックな雰囲気の梁子どもの成長をそっと見守る大黒柱家族が心から寛げる、ぬくもり溢れる木の家で
家族が笑顔になれる家づくりを提案します‼
しもつかれとは、栃木の郷土料理
イオンでポテトチップス栃木の味を発見‼
しもつかれ味
しもつかれとは栃木の郷土料理
サケの頭、煎った大豆鬼おろしでおろした大根と人参などを鍋で煮込んで酒粕を入れてつくる料理
昔の保存食でした!
一見、言葉悪いけどゲロのように見えるので

小さい頃は食べず嫌いで見ただけで拒否していましたが
大人になるにつれその味の美味しさに気づき
今頃の季節から冬場に於いてつくり置きしている時期に良く食べました
昔は各家庭ごとにしもつかれを作っていましたが
今は手間もかかるのでなかなかつくる家庭は少なくなってしまいましたね〜〜
うちも母が老いてきたのでつくることもしなくなりました
韓国のキムチのように家庭ごとに味が違うので
“七軒の家のしもつかれを  食べると病気にならない”
との言い伝えもありましたね〜
郷土料理、日頃の中でつくることも食べることも少なくなった昨今
でも、やっぱり伝統は伝えていきたいかなぁ
ゲロ見たいので食べず嫌いになるかもしれないけど
でも、若い子でも栃木の郷土料理として”しもつかれ”を認知して貰えるようにしたいものですねぇ〜〜
今度、私もつくるのをチャレンジしてみたいものですね‼
そして、子どもに食べさせてみたいですね‼

こんな風に!
現代食は肉や魚などどこにでも美味しいものは食べられますが
しもつかれのように素朴な料理で栄養価が高い料理こそ
現代には必要なのかもしれませんね
健康食として・・・🤗
皆さんも栃木のしもつかれを一度、試食してみてください見た目はグロテスクかもしれませんが
ご飯の友に美味しい料理です(笑)
今日はここまでにします!
最後まで読んでいただきありがとうございました🤗🍀🤗🍀🙏
🤗🍀🤗🍀🤗問い合わせ先🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗
サイエンスホーム南宇都宮店           金子ゆきお宇都宮市吉野1-10-17TEL    028-612-7335携帯    090-7809-9327

🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗