これから住宅産業に取り巻く陰?
サイエンスホーム🏠南宇都宮店blogvol.342
家族が笑顔になれる家づくり
家族が心から寛げるぬくもり溢れる木の家
サイエンスホームを
宇都宮で広げていきたい
その想いを多くの方々にお届けします金子ゆきおです!
先日、太陽光発電を設置しているお宅でそろそろ10年の売電費用が終了するところが出でくる話があり
売電が終了したら東電はかなりの低価格に変わるような話
ちなみに、今のところ東京電力は1kw11円とも言われています東北電力は0円にみたいな話も聞けてます⁉
売電価格が安いとどう、電気を活用しようかなぁってなりますよね〜〜
そこで、太陽光で得た電気をどう使うかぅて考えた時
ちょっとした話ですが
エコキュートは普通深夜電力を使用してお湯を沸かすことになってます
でも、これから日中に太陽光発電の電力を使用してエコキュートのお湯を沸かす機械が新登場するとのこと
まさに、電気代をかけずにエコキュートのお湯を沸かすことが出来るのです
でも、太陽光って晴れている日しか電気が売れないので
エコキュートが晴れた日以外だとお湯の沸き具合が悪いのではないかと想像してしまうでしょうが
スマートHEMSというシステムをつけると(パナソニック製をとりあえずご紹介)
AI対応で天気予報がわかり天気予報の情報からエコキュートのお湯はりを自動で日中するか、深夜電力にするか選択してもらえるようです
また、作動ひとつで連携もできちゃう
例えば帰る前にお家の中が寒いのでスマートホーンでエアコンを稼働されるなんていうことも出来ちゃう
これからの住宅はZEH(N et Z ero E nergy House)快適・健康でゼロエネルギーでの住まいを目指す住宅を国は進めているので
まさに、住宅設備に関わるメーカーさんは活気的なシステムを紹介しています
スマートホーンでコントロール出来るシステムって、非常に便利であり非常に興味を持つ内容
お家を管理する形が一気に変わるかもしれませんね
でも、依存する生活になると快適=普通のような価値観が変わってしまうかも・・・
ところで先ほどのZEH(ゼッチ)ですがゼロエネルギーで賄うシステムを(太陽光、蓄電池など)搭載することが
住宅を建てる際に義務づけられると
お家を建てるのに非常に高い金額になってしまう
ZEHの必要な人は喜んでゼロエネルギーで補うシステム装置を付けるでしょうが(太陽光、蓄電池などの装置を付ける)
一生の買い物だけどローンの返済額もあるのである程度の金額での借り入れを望むもの
ある程度の金額とは建物及び屋外の給排水工事を含めた住めるまでの工事代金及び諸経費
そこにプラスでゼロエネルギーシステム装置を加えると
かなりの金額になりますよねー
よく聞かれる坪単価で言うと住宅のつくりかたによっても違いますが10万〜20万円以上も上がるかもしれませんね
これからの環境対策として自分の家は一般の消費エネルギーは使用しないゼロ対策の家にしなくてはならない国の取り組み
机上としては正しいかもしれないが国民の視点で考えるとちょっと、高額なハウスメーカーを重視した施策と捉えられても仕方ない
全てと人がゼッチの家を買えるわけでもないと思います
国会でも閣僚や官公庁などの話はお役人さんの立場を守るために発言しているように感じますが
まさに、お役人さんの解釈と国民の解釈の違いが著しい差を生じさせる
そんな感じを受けます❣
これからの住宅産業はお客様にとっていつまでも”マイホーム”として繋げていきたいものです
そんなことで今日はここまでにします!ZEHに関してはまた、紹介しましょうか⤴⤴⤴
最後まで読んでいただきありがとうございました🤗🍀🤗🍀🙏
🤗🍀🤗🍀🤗🍀問い合わせ先🤗🍀🤗🍀🤗🍀
サイエンスホーム南宇都宮店 金子幸男宇都宮市吉野1-10-17TEL 090-7809-9327
🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗
-
本当に有難いことです❣
-
今日、11月19日は家族の日❣
-
人生って、バランスが大事だよね❣
-
宇都宮はカクテルの街でした❣
-
見えなくなる所だからこそ、しっかりと施工‼
-
手作り模型で、イメージアップ❣
-
いつでも、いい仕事しよう❣
-
楽しいことならやってみるのもひとつ‼
-
手作り模型 第2作目
-
人や時間に流されちゃだめですよね‼
最新記事
- 04月26日 お客様が快適であれば
- 04月24日 建築は直線と直角が大切です
- 04月15日 高級感ある事務所に、変身〜〜!
- 04月09日 お客様には心配させない‼
- 03月31日 心が豊かでありたい。
カテゴリー
- ブログ (728)
- 南宇都宮店ブログ (171)
- 南宇都宮店深夜ブログ (93)
- 社長ブログ (464)