寛げる空間って、やっぱり和室だよねー。おしゃれな和室に・・・
サイエンスホーム🏠南宇都宮店blogvol.347
家族が笑顔になれる家づくり家族が心から寛げるぬくもり溢れる木の家
サイエンスホームを
宇都宮で広げていきたい
その想いを多くの方々にお届けします金子ゆきおです!
この頃、お客様とお家の話をすると和室が欲しい話をいただきます😊
本来の日本建築である和室とはイメージが違い極端に言えば、畳が敷いてある部屋みたいな感じがいいと言います😊
本来、日本人として和室の畳は小さい頃から家には当たり前にあったものです😊
でも、一時期フローリングの生活に憧れて、和室はいらない要望により和室なき間取りが増えて畳の需要が減少して来ました😨
和室が減れば畳屋さんや建具屋さんの仕事も減る😨
そんな時もありましたよねー😨
実は、私の父は畳職人家は畳ばかりの家で育ったので畳があれば、つい横になりたくて仕方ないんです🤩
小さい頃は食事をしてすぐ横になると親から牛になるぞと言われていましたが😅
今でも食事の後でもちょっとテレビを見ようとしても😅
横になりたくなるあまり、良くない生活習慣ですが畳は自分にとってくつろぐ場所なんです😅
ちなみに、食事をしてすぐ横になっていたら牛ではなく、ブタになりましたけど⁉😱
日本人として日本建築として和室は大切な文化だと思います🤗
本来は伝統的な和室を推奨したいですし純和風建築をつくってみたい願望は強いです🤗
匠の技を受け継がれる場所を提供してみたい
そんなことも考えます🤗
建築にもファッションなどの時代の流れみたいなものがあるかもしれません
この頃は、間取りに和室が欲しいという要望が増えた流れ
でも、そんな流れとは関係なく畳の部屋は人が寛げるな場所なんですよー😊
その良さをわかってもらえるように自分たちはお客様への住空間の提案として
伝えていくべきだと思います😊
しかしながら、こんな話を聞いてフローリングの部屋ばかりで和室が欲しいという方がおられればちょっとアドバイスです❣
今は、置き畳というものがありましてフローリングの上に置くだけでOK
畳の厚さも通常の畳厚とは違い薄くて、軽くて簡単に運べる商品
畳はい草の匂いがリフレッシュさせてくれます
手軽な置き畳でリフレッシュスペースをいかがですか?
そもそも、サイエンスホームは伝統建築である真壁工法ですから畳の部屋は非常に合います!
これからのお客様宅での和室提案をご案内出来るように努めていきます❣
今日は最後まで読んでいただきありがとうございました🙏
🤗🍀🤗🍀🤗🍀問い合わせ先🤗🍀🤗🍀🤗🍀
サイエンスホーム宇都宮市吉野1-10-17TEL 0282-82-7%5
🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗
-
本当に有難いことです❣
-
今日、11月19日は家族の日❣
-
人生って、バランスが大事だよね❣
-
宇都宮はカクテルの街でした❣
-
見えなくなる所だからこそ、しっかりと施工‼
-
手作り模型で、イメージアップ❣
-
いつでも、いい仕事しよう❣
-
楽しいことならやってみるのもひとつ‼
-
手作り模型 第2作目
-
人や時間に流されちゃだめですよね‼
最新記事
- 04月26日 お客様が快適であれば
- 04月24日 建築は直線と直角が大切です
- 04月15日 高級感ある事務所に、変身〜〜!
- 04月09日 お客様には心配させない‼
- 03月31日 心が豊かでありたい。
カテゴリー
- ブログ (728)
- 南宇都宮店ブログ (171)
- 南宇都宮店深夜ブログ (93)
- 社長ブログ (464)