外壁材の選択肢⁉
サイエンスホーム🏠南宇都宮店blog vol.368
家族が笑顔になれる家づくり家族が心から寛げるぬくもり溢れる木の家サイエンスホームを
宇都宮で広げていきたい
その想いを多く方々にお届けします!金子ゆきおです!
箱根町や湘南で雪がこの時期に大雪となり徐々に北へと来ると宇都宮で雪が積もるのと思うと気が重かったのですが
まだ、雨で良かったです❣
折角、5日前にスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ履き替えたのに
まさか〜〜、雪が降るとは考えられなかった
丁度、祝日で良かったですよー!
でも、もう4月なのにこんな天気になるなんて、勘弁してよー ですね⁉
外壁材の選択肢〜〜‼
ガルバリウム鋼板❣
そんな気持ちを一新にしてお客様との打合せが重なるので楽しい気持ちで行なっていました
打合せと言えば、この頃外壁の提案で出る内容が
外壁は”ガルバ”にしたいの⁉って言うお話‼
ガルバって、なぁに言うとガルバリウム鋼板の事
アルミニウムと亜鉛、シリコンで作られている素材簡単に言うと叱られるかもしれませんがトタン板が性能良くなったもの⁉
金属ならではの素材感がシンプルでシャープさを感じるのかもしれませんね
ただ、多くのお家で採用されている窯業サイディングと
比較すると割高になりますが
多くのお客様から言われます
インターネットでガルバはメンテナンスフリーだとか断熱性能が良いだとか
掲載されているものもありますが、半永久的な物ではありません‼
表面は特殊加工されていますから窯業サイディングよりは持ちは良いと思います
ただ、立地条件によっても差異はあるでしょうが
10年〜20年でメンテナンスする必要性はありますね(塗装など)
外壁に限らず仕様を決めるには住んでからのメンテナンスも考慮して、商品を考えるのは当たり前ですが
イニシャルコストにかけるか?ライニングコストにかけるか?
そういったことを考えるとやはり、お家を建てる場合はどこに拘るかを自分たちで決めておかないと
理想的な選択肢ではお金がかかるだけですよ
仕様する部材にはそれぞれにメリットとデメリットがあります
そういったことも考慮して自分にあう商品を探してもらいたいものですねー❣
今日はここまでにします!
最後まで読んでいただきありがとうございました🤗🍀🤗🍀🙏
🤗🍀🤗🍀🤗🍀問い合わせ先🤗🍀🤗🍀🤗🍀
サイエンスホーム南宇都宮店 金子ゆきお宇都宮市吉野1-10-17TEL 028-612-7335
🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗
-
本当に有難いことです❣
-
今日、11月19日は家族の日❣
-
人生って、バランスが大事だよね❣
-
宇都宮はカクテルの街でした❣
-
見えなくなる所だからこそ、しっかりと施工‼
-
手作り模型で、イメージアップ❣
-
いつでも、いい仕事しよう❣
-
楽しいことならやってみるのもひとつ‼
-
手作り模型 第2作目
-
人や時間に流されちゃだめですよね‼
最新記事
- 04月26日 お客様が快適であれば
- 04月24日 建築は直線と直角が大切です
- 04月15日 高級感ある事務所に、変身〜〜!
- 04月09日 お客様には心配させない‼
- 03月31日 心が豊かでありたい。
カテゴリー
- ブログ (728)
- 南宇都宮店ブログ (171)
- 南宇都宮店深夜ブログ (93)
- 社長ブログ (464)