『ま、いっか』料理店
サイエンスホーム🏠南宇都宮店blogvol.189
宇都宮で木の家サイエンスホーム
を広げていきたい金子ゆきおです!
台風が来ているのですが研修で新宿にいます‼
早く帰らないとヤバいです〜〜‼
日本列島、あまり被害の無いように祈ります❣
『ま、いっか』料理店
東京・六本木で期間限定の注文を間違える料理店が開店🤗
配膳係がみんな認知症の人🤗
高齢者の5人に1人が認知症になる時代を前に、優しくお互いを受け入れ合う社会に向けた試みのよう❣🤗
確かに、親が認知症になっている知人をみるとまだまだ、世間の目の冷たさを感じるようです!😰
自分の親は表現が悪いかもしれませんが運良くまだ、健全でいるのは有難いことと思っています!😊
が
いつ、親や自分が認知症になるか
わからない⁉😨
今日も電車に乗っていると老いたおじいちゃんやおばあちゃんは😱
多分、電車がいつ着くか家族の人たちから電話がくるのでしょうが😱
周りの人に迷惑だからといってデッキに行って話をするとかではなく😱
その場で長々と大きい声で話している光景を何度も見ました⁉😱
老いていると足も痛いでしょうし😱
誰かと話すことは嬉しい行為なのだと思うので😱
電話することが優先になるのだろうと思います😱
ただ、自分本意の人は少なくないので😅
話をしているおじいちゃんやおばあちゃんにヒヤヒヤしちゃいます⁉😅
忙しく、自分のことで精一杯のこの世の中で😅
少しだけも認知症の人や電車で話しているおじいちゃん、おばあちゃんへの理解をすべきかなぁと👌
気持ちのゆとりが持てるようにならないといけない👌
社会全体が受け入れ合う❣👌
認知症で苦しんでいる家族だと世間の目が優しく受け入れてくれる社会になってもらいたい想いがあると思います‼
だから、小さい活動ですが『ま、いっか』の気持ちを大切に
大きく背伸びしないぐらい無理がないようにどこか心の中で
受け入れ合う気持ちを持っていこうと思います❣
受け入れる気持ちがひとりひとり楽しく感じるようになったとき
社会全体が認知症の人などを受け入れ合う社会になったのだと思います
今日は電車に乗って感じたことからお話しました!
最後まで読んでいただきありがとうございました😊🙏🤗🍀
9月23日、24日(土・日)サイエンスホーム全国一斉見学会ゆいの杜モデルハウスにて開催
是非、お越しください‼
☆☆☆☆☆☆☆☆問い合わせ先☆☆☆☆☆☆☆☆サイエンスホーム南宇都宮店 金子ゆきお宇都宮市吉野1-10-17TEL 028-612-7335携帯 090-7809-9327
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
職人さんの飛び込み営業、久しぶり‼
-
自分を昇華させる‼
-
保証書、取説は今や有料で購入できました!
-
自分の意識があるか、ないかで対応が変わる‼
-
サイエンスホームの床って、いいですねと言われます❣
-
サイエンスホームの家の雰囲気って、大好きです‼
-
実践して、失敗して学ぶこと、大切で〜〜す‼
-
またまた、体感してもらう❣
-
整理収納セミナーは定員オーバーの事態‼
-
雨が降り続くと気遣うことは⁉
最新記事
- 04月02日 土地探しは金曜日がいい?
- 04月04日 遊び感覚をもっと持てるようにすることが大切‼
- 04月02日 ブログで笑いを貰う
- 03月28日 お店づくりでも、貸家でも一度、サイエンスホームをご覧下さい
- 03月27日 新たな気持ちにリセット
カテゴリー
- ブログ (728)
- 南宇都宮店ブログ (171)
- 南宇都宮店深夜ブログ (93)
- 社長ブログ (464)