南宇都宮店ブログ

秋まつりイベントはおもしろいよ❣

2017.09.24 南宇都宮店ブログ

サイエンスホーム🏠南宇都宮店blogvol.196
宇都宮で木の家サイエンスホーム
を広げていきたい金子ゆきおです!
うちのホームページをつくり直しましたが
私のブログのコーナーをつくったため社員が密かに読んでいるのを見て
何故か、恥ずかしさを感じてしまいました⁉
ブログに対する意識がまだまだだねえと言われそうですけど⁉
でも、まだまだブログは続けていきます‼
秋まつりイベントおもしろいよ‼
今日は晴れ晴れとした秋の空で風も冷たくなく、心地良さを感じました🤗
秋と言えば、鹿沼市の秋まつり
生まれた町栃木県鹿沼市での彫刻屋台のお祭り🍀
{87FDCBD2-93FC-4F4E-9D32-A26540F92EA1}
ユネスコ無形文化遺産になって
初めてのお祭り🍀
物心ついた頃から太鼓の音に誘われて夢中で屋台を引っ張っていましたね〜〜🤗
今はちょっと時間がとれずで参加出来てませんが
お祭り好きな方是非、鹿沼市の秋まつりにお越しください‼🍀
彫刻屋台など文化遺産を見ることは価値がありますよ!
私の生まれた町内の屋台はこちら

1828年に製作された屋台黒漆塗彩色彫刻屋台
約300年前につくられた屋台などが街の中を回っていくのは
飽きない光景です❣🤗
時間によっては各交差点で”ぶっつけ”というイベントが見られます🤗
“ぶっつけ”とは交差点などで2台以上の屋台が向かい合ってお囃子の競演を行うことお囃子を激しく演奏し合い調子を狂わせず演奏することを競うものです
そもそも鹿沼市は建具屋の街と言われる程手作りの建具職人が多くおりましたが
現代の流れで仕事が少なくなり高齢の方は廃業、他の人も職替えなどとかなりの減少傾向になってしまう始末⁉😱
今じゃ、数少ない状況のようです😱
ちなみに、私の頼んでいる建具さんは鹿沼の方、建具は勿論のこと家具、棚、下駄箱、クロゼットドアなど
色々なものをつくってくれます👍
やっぱり職人の仕事っていう感じがしますね〜〜🤗  すごいですよ‼👍
今日は地域小活性化活動で来月開催するお祭りに関してお話しました🤗
これからも栃木愛を持って多くの方に栃木でおこなわれるイベントやホッコリするような事をお伝えしたい✌
なかなか、自分でも忙しさを理由に郷土に目を向けられていない😰
人に助けてもらいながら我が人生があるので🙏
自分の住む廻りである栃木愛を持って語る日があっても良いのではないかと思いましたので✌
まず、生まれ育った街のお祭りをご紹介しました😅
是非、興味のある方はご覧ください‼🤗
サイエンスホーム全国一斉見学会無事終了しましたありがとうございました😊
これからもゆいの杜モデルハウスでの見学会は開催いたしますので是非、お越しください❣🤗
今日はここまでにします!
最後まで読んでいただきありがとうございました😊🍀🤗🍀🙏
☆☆☆☆☆☆☆☆問い合わせ先☆☆☆☆☆☆☆☆サイエンスホーム南宇都宮店        金子ゆきお宇都宮市吉野1-10-17TEL     028-612-7335携帯    090-7809-9327

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆