南宇都宮店ブログ

地元の反響を高めます‼その2

2017.10.07 南宇都宮店ブログ

家族が笑顔になれる家づくり
宇都宮で木の家サイエンスホーム
を広げていきたい金子ゆきおです!
サイエンスホーム🏠南宇都宮店blogvol.209
{36AA6F10-3611-4597-9C9E-28BDA6B8128E}
サイエンスホームは
一年中素足で過ごしたくなる無垢の床どこかノスタルジックな雰囲気の梁子どもの成長をそっと見守る大黒柱家族が心から寛げる、ぬくもり溢れる木の家で
家族が笑顔になれる家づくりを提案します‼
地元の反響を高めます‼その2
とちぎの住まいづくりにサイエンスホーム南宇都宮店で掲載されました🤗


前回、すまいポート21に参加した話をしましたが
すまいポート21で発行しているとちぎの住まいづくりに載せて貰いました🤗
ちなみに2日前のブログ
ameblo.jp/yukio-kaneko/entry-12316971876.html
これをきっかけにサイエンスホームのブランドを知って貰えることは
今以上に期待したいことです‼😂
でも
栃木県内で住宅メーカーや地元ビルダーからすれば
まだまだ発展途上の住宅会社と言われても仕方ないことです
発展途上の住宅会社って言っても会社として劣っているだけではなく
住宅メーカーや地元ビルダーさんと比較すると、人数の違い、会社の規模の違いです
まだまだ、これから増量中状態です
だから、サイエンスホーム南宇都宮店の強みを持つ‼
それは、私が長年現場監督を経験していたこと
ものづくりの中で如何にお客様に満足して貰えるかということ
設計図に描かれている自分の家が実際に形として、つくりあげられます
旦那さんなら、これからの責任の重さを考えてしまい
奥様なら、理想から現実になることでこれからの生活を良いものにしたく想像するとともに、お金をかけるのだから
折角なので良いものにしたい願望が日増しに強くなるでしょう
それって、当たり前のことです❣
だから、建築現場を重視して一緒に家づくりしましょうね〜〜的な
自分も納得出来るような家づくりをしていきたいと思います❣
そして、つくるだけではなく入居されてからも
いや、入居されてからが大切であり
安全・安心して住んでいただくようにするのが重要な役割なのです‼そこを強く言いたいし実行しなくてはいけないところです
過去に住宅メーカーで勤務して様々なお客様からの問い合わせ対応や現場監督でのお客様への満足度の追求などを正直、行なっていたので
とても有り難いことに体の芯から叩き込まれました
でも、そう言っても完璧ではありませんので失敗することもあります
失敗してもお客様への想いだけはブレなければ
お客様もご理解していただけるのでは⁉と甘い気持ち?だけど思ってます‼
現場監督だからゆえにお客様が営業マンに言えない本音話をよく聞かせてもらうことがあります
お客様の本音を重視出来るような関わり合いで
これからも家づくりでお客様の家族の幸せをつくるように頑張りま〜〜す❣
今日はここまでします!
最後まで読んでいただきありがとうございました🤗🍀🤗🍀🤗
🤗🍀🤗🍀🤗🍀問い合わせ先🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗
サイエンスホーム南宇都宮店           金子ゆきお宇都宮市吉野1-10-17TEL    028-612-7335

🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀