南宇都宮店ブログ

元気を貰える番組って、いいよねぇ❣

2017.11.16 南宇都宮店ブログ

家族が笑顔になれる家づくり
宇都宮で木の家サイエンスホーム
を広げていきたい金子ゆきおです!
サイエンスホーム🏠南宇都宮店blogvol.247
{1D7CDA88-8432-49D2-B160-FFEF18301703}
サイエンスホームは
一年中素足で過ごしたくなる無垢の床
どこかノスタルジックな雰囲気の梁子どもの成長をそっと見守る大黒柱家族が心から寛げる、ぬくもり溢れる木の家で
家族が笑顔になれる家づくりを提案します‼
なんと、車のメーターがゾロ目に遭遇?

停車した際にふっとメーターを見てみたら
66,666kmでした2年でこんなに乗っていてのはちょっと、ちょっとですね〜〜
乗りすぎていますよね〜〜
元気を貰える番組って
いいよねぇー❣
自分の携帯電話にテレビの再放送が見られるアプリを入れています
でもアプリを入れていてもなかなか見ることが出来ないしこの頃、見たい番組がない事もあり
アプリを利用する事はありません
でも、この頃興味のある番組が現れてしまい、再放送まで見てしまうようになったのです❣
その番組とは

TBSテレビの『陸王』
原作は池井戸潤氏以前、やはりTBSで放送されていた『下町ロケット』と同じ作家の作品
あらすじも同じようで簡単に言うと、主人公が夢に向かって周りが支えながら叶えてゆくストーリー
あらすじやストーリーの展開などがわかっていても何故か見たくなる番組なんです❣
自分も夢を語れる人になりたくて今の仕事を始めたこともあり
夢に向かう姿の番組はとても好きになってしまいます
先週の放送で米国の一大スポーツ用品メーカーアトランティス社のシューフィッターである村野氏を部長の小原氏が
上司の権限を利用して辞めさせる場面がありましたが
まさに、自分の昔を思い出してしまいました
昔の上司も自分を守るためには部下を利用する人でしたので
逆らうと辞めさせるような本当に、同じような場面でした
辞めろと言われれば『じゃ、辞めます』と自分もその場で言いましたが
辞めろって言う人が人として上司としていいのだろうかと今でも思います‼
噂では今でも同じようなパワハラ爆裂のようですが
人って、多少、大きい企業だと手法や考え方って、なかなか大きいだけに変わらないのだなぁと感じます⁉
一度、傷つけられた心の痛みは一生、忘れる事も無いものです
人を大切に出来ないのなら同じ過ちを重ねていくのでしょうね‼
昔の事はそのくらいにして
これからも『陸王』を見て元気になりたいと思います
そこで人との関わりの大切さを感じながら
自分の仕事に重ねて常に前向きな姿勢で頑張ろうと思います❣

人を大切にする事が次に繋がると思いますので
自分も不足している部分を補ながらその想いは大切にしていきたいと思います❣
そんな事で今日はここまでにします‼
最後まで読んでいただきありがとうございました🤗🍀🙏
🤗🍀🤗🍀🤗問い合わせ先🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗
サイエンスホーム南宇都宮店           金子ゆきお宇都宮市吉野1-10-17TEL    028-612-7335携帯   090-7809-9327

🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀