お部屋のカラーコーディネート
サイエンスホーム🏠南宇都宮店blogvol.364
家族が笑顔になれる家づくり
家族が心から寛げるぬくもり溢れる木の家サイエンスホームを
宇都宮で広げていきたい
そんな想いを多くの方にお届けします!金子ゆきおです!
今日も目が非常にかゆくくしゃみ🤧も連チャンで
もう〜〜たまりません!
体調がおかしいと気力も低下しますねー
何とか、マインドを上げようとしてますが
ちょっと、イマイチモード⁉
頑張らなくっちゃ〜〜❣頭の中はそればかりでした〜〜⁉情けない〜〜
お部屋のカラーコーディネート
今日は今、お客様と部屋の色合いを考えている最中です
なかなか、お部屋のカラーコーディネートを決めることは難しさを常に感じます
でも、難しいーと思っているとお客様の楽しみの部分
特に、奥様は頭の中でいろいろと想像して各部屋のコーディネートを悩みながら楽しく感じる場面です
だから、まずはいろいろな引き出しを提供したいとヒアリングします
奥様は打ち合わせが度重なっていくと
いろいろな雑誌をかき集めて自分達好みを探してくれます‼
お客様、人それぞれの好みですがお客様がいろいろなものを見聞して夢が膨らんで楽しそうになってもらえると私も嬉しい
でも、選んでくれたものが全て対応出来ますにはならないことがあるんです⁉
例えば、壁紙(クロス)
現場好きな私として新築や中古住宅、店舗建物の構造、築年数でクロスは何でもいいとはいかないなぁって
経験上、思うのです
クロスにも材料によって柄によって貼り方下地の作り方も違う
もともと、職人さんってものを作り上げるのに出来上がり具合を想像して下地などに拘るんですよね‼
どう仕上がるか想定しながら仕事をしているんですよねー
そんな職人さんだからこそ建物の状況で使用する材料も限られることがあるんです
なかなか、わかりにくい話ですがだから、お客様が気に入ったものを出来るだけ選んであげて
お客様と職人さんの掛け渡しをするみたいな感じ
お客様が選んだものを出来るだけ、仕上がりの良きものにしていくことが必要なんです
だから、お部屋のカラーコーディネートに時間をかける時もあります
折角、工事行って模様替えをするのですから毎日が楽しくなれるリラックス出来る
雰囲気のある空間をつくってあげたいです
もっと、もっとカラーコーディネートの勉強のためにいろいろなお店などに立ち寄って、イメージづくりをしていきたいと思います❣
今日はここまでにします!
最後まで読んでいただきありがとうございました🤗🍀🤗🍀🙏
🤗🍀🤗🍀🤗🍀問い合わせ先🤗🍀🤗🍀🤗🍀
サイエンスホーム南宇都宮店 金子ゆきお宇都宮市吉野1-10-17TEL 028-612-7335
🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗
-
職人さんの飛び込み営業、久しぶり‼
-
自分を昇華させる‼
-
保証書、取説は今や有料で購入できました!
-
自分の意識があるか、ないかで対応が変わる‼
-
サイエンスホームの床って、いいですねと言われます❣
-
サイエンスホームの家の雰囲気って、大好きです‼
-
実践して、失敗して学ぶこと、大切で〜〜す‼
-
またまた、体感してもらう❣
-
整理収納セミナーは定員オーバーの事態‼
-
雨が降り続くと気遣うことは⁉
最新記事
- 04月02日 土地探しは金曜日がいい?
- 04月04日 遊び感覚をもっと持てるようにすることが大切‼
- 04月02日 ブログで笑いを貰う
- 03月28日 お店づくりでも、貸家でも一度、サイエンスホームをご覧下さい
- 03月27日 新たな気持ちにリセット
カテゴリー
- ブログ (728)
- 南宇都宮店ブログ (171)
- 南宇都宮店深夜ブログ (93)
- 社長ブログ (464)