社長ブログ

定期的に伺って、メンテナンスフォロー!

2017.05.07 社長ブログ

木の家が好きだから家族が笑顔になれる
一年中素足で過ごしたくなる床、どこかノスタルジックな雰囲気の梁、子どもの成長をそっと見守る大黒柱、家族が心から寛げる、ぬくもり溢れる木の家。(やっぱり木の家が好きだから)
{57CBC07F-96B6-44F9-87A1-3C5EFC8D2761}
宇都宮で木の家サイエンスホームを広げていきたい
サイエンスホーム🏠南宇都宮店金子ゆきおです。vol.056
先日の日焼けから2日が経ち、顔の皮がむけてきました
今日は、顔が気になって何度も鏡を見ちゃいました
シミになっちゃいます‼
もう、遅〜〜〜い!
さて、
今日はOBのお客様から依頼いただき、OBのお客様所有のアパートの外壁を調査しました
つい最近、購入したようでした
でも、建ててからノーメンテナンス?
外壁はボロボロ!

築25年〜30年の建物のようですサイディングの表面の塗膜が剥がれており、下地もボロボロ!
アパートという事もあり後回しにされていたのでしょうが修繕工事は多少、通常よりアップしてしまいますね!
本来、住宅の定期的なメンテナンスはなかなか、難しいでしょうが
やるべき時に、やっておいた方が良いのですが、工事にかかる費用をどうしょうと考えてしまいますよね?
だから、かかる費用が最小限で出来る方法を教えて貰うと非常に助かる事もあります
それとなく、相談!
例えば、住宅ローンの借り換えとともに金利が安いので、返済額を現行の金額で補えるのならリフォーム費用を含めて借り換えする方法等があります
また、浴室やトイレなど断熱効果のあるもの、節水タイプのものなど、エコに関わる商品や工事で国交相で補助金が支給される時期がありますので(該当する商品や工事に対して).補助金を貰って工事する方法もあります
 知っている人は知っている情報を聞いていくと助かる話があるかもしれません!
ちなみに、工事を請けたお客様には定期的に訪問して私で出来るちょっとした事ならやってあげるようにしてます
困った時には助けられればとの想いから繋がりを絶やさないようにしてます
そうすると、メンテナンス時期や補助金などの内容も伝えられると思いますので!!
住宅を維持するのは大変ですが、少しでもお役立ち出来るようにお客様と繋がっていきたいと思います
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
サイエンスホームゆいの杜モデルハウスへ是非、お越しください!
    宇都宮市ゆいの杜2-13-14

サイエンスホーム南宇都宮店宇都宮市吉野1-10-17TEL028-612-7335直通090-7809-9327