サイエンスホームのドアは人に優しい❣
木の家が好きだから家族が笑顔になれる家❣夏は涼しく、冬は暖かい家❣真壁づくりで木が見える家❣
宇都宮で広げていきたい木の家サイエンスホーム❣❣❣
サイエンスホーム南宇都宮店ブログ
ニックネームきんちゃんこと
金子ゆきおです‼
vol.133
真壁づくりと大黒柱
サイエンスホームは一年中素足で過ごしたくなる無垢の床
どこかノスタルジックな雰囲気の梁子どもの成長をそっと見守る大黒柱家族が心から寛げる、ぬくもり溢れる木の家‼
情けない、1人でよかった⁉
サイエンスホームのゆいの杜モデルハウスには
手作りのハンモックがあります!
今日、ハンモックに何気なく座って、ブランコしていたら(あくまでもリラックスタイムです)
目がまわってしまいめまいがしました⁉
情けない⁉
1人でよかった⁉
そんな思いになってしまいました
でも、ハンモックで足を上げながら、ブランコしていると多少、腹筋が鍛えられることを知りました‼
また、1人の時腹筋トレーニングしようかなぁ〜〜
めまいがしない程度で‼
サイエンスホームのドアは人に優しい❣
サイエンスホームのドアや引戸は通常のものより大きい‼
ドアは、取手がアイアン製のものドアの上には、室内用のクローザーが付いています
クローザーが付いているだけで開け閉めする際、『バターン!』という音はしないし、ゆっくり閉まってくれます
また、ドアや引戸の幅も84.5cm‼
車椅子でも余裕で通れる‼
自動式の車椅子も幅が規格で70cm壁を擦ったりせず通れる寸法です
一般の建材メーカーでも開口幅の大きいサイズはありますがコストアップが現状です😵
これからの高齢者化に伴いトイレや洗面所、玄関、寝室などの出入り口は幅を広くして
車椅子でもOK🙆♂❣
ドアもクローザーで開閉が楽になるような装置があると便利ですねー😊
ちょっと押せば閉まりますから〜〜😊
取手も大きいのが使いやすいし〜〜😊
そんな使いやすいさや利便性は生活の中で必要なことですので
新築やリフォームをする際プラン、水回りの商品、色合いなど優先順位は人それぞれですが
ちょっとしたドアの大きさや使いやすさなどの細かい部分も確認していくと
後々の生活の中で快適さを感じると思います❣
快適な生活が出来ることは幸せですから〜〜😊
そのお客様の幸せを応援するのが私たちですから〜〜😊
今日はちょっとした使いやすさを考えた話でした!
最後まで読んでいただきありがとうございました
**問い合わせ先**サイエンスホーム南宇都宮店宇都宮市吉野1-10-17家づくりアドバイザー
金子 ゆきおTEL028-612-7335直通090-7809-9327**********
-
職人さんの飛び込み営業、久しぶり‼
-
自分を昇華させる‼
-
保証書、取説は今や有料で購入できました!
-
自分の意識があるか、ないかで対応が変わる‼
-
サイエンスホームの床って、いいですねと言われます❣
-
サイエンスホームの家の雰囲気って、大好きです‼
-
実践して、失敗して学ぶこと、大切で〜〜す‼
-
またまた、体感してもらう❣
-
整理収納セミナーは定員オーバーの事態‼
-
雨が降り続くと気遣うことは⁉
最新記事
- 04月02日 土地探しは金曜日がいい?
- 04月04日 遊び感覚をもっと持てるようにすることが大切‼
- 04月02日 ブログで笑いを貰う
- 03月28日 お店づくりでも、貸家でも一度、サイエンスホームをご覧下さい
- 03月27日 新たな気持ちにリセット
カテゴリー
- ブログ (728)
- 南宇都宮店ブログ (171)
- 南宇都宮店深夜ブログ (93)
- 社長ブログ (464)