南宇都宮店ブログ

家の断熱材って気にしてますか‼

2017.07.27 南宇都宮店ブログ

木の家が好きだから家族が笑顔になれる❣夏は涼しく、冬は暖かい家❣真壁づくりで木の見える家❣
宇都宮で広げていきたい家木の家サイエンスホーム❣
サイエンスホーム🏠南宇都宮店のブログニックネームきんちゃんこと金子ゆきおです!
vol.137
{D7A0D57A-2C95-499D-B543-C8D138FF54EE}
サイエンスホームは一日中素足で過ごしたくなる無垢の床
どこかノスタルジックな雰囲気の梁子どもの成長をそっと見守る大黒柱家族が心から寛げる、ぬくもり溢れる木の家‼


家の断熱材って気にしてますか?
お客様から家の断熱材の質問をされました
お客様は、いろいろ工務店やハウスメーカーなどを回って
いろいろな説明を受けたようです!
でも、何がいいのか?混乱して、わからなくなってしまったようで
特に、断熱工法は本当に何が良いのかの質問でした
そもそもお客様が訪ねた工務店でお客様の希望の施工方法をしますと言われ
だったら、本当に断熱の施工は何がいいのかを聞いちゃおうと思ったようです
本来、価格の面や施工性の良さ性能の違いなどで
各会社とも仕様内容を決めているのですが
何でもやりますよと言われるとお客様は心配するし迷っちゃう⁉
ちなみに、サイエンスホームは外張り断熱工法なので最適な、断熱工法は外張り断熱工法だと説明しましたが
整理するために大まかな断熱工法を言ってあげると
まず、一般的で使用が多いグラスウールの断熱材

壁や天井に断熱材を敷き詰めるように並べていく方法価格も安く出来る工法
次は、ウレタンフォームの吹き付け

ウレタン材を施工現場で発泡させて吹き付ける工法ウレタン材を隙間なく吹き付けるので断熱効果が高い
続いては、セルローズファイバー

回収された新聞古紙を主原料に防熱・撥水性能を付加したもの防音などにも優れている施工価格は高い
最後に、私がお勧めの外張り断熱


建物の外に硬質ポリウレタンボードを張り付けたもの
魔法瓶のような構造で暖かい空気は冷めにくく冷やした空気は暑くならずの状況
ただ、断熱の工法を選ぶ方法として1番良いのは
モデルハウスや実際に建てられた建物の見学会に行って体感する事です
また、真夏の夜や真冬の朝など環境に合わせて体感することも良いのでは❣
サイエンスホームはそんな体感をしてもらう為に宿泊体験をしてます❣
体感体験によって住みやすい住宅を購入されることはいい機会ですよねー❣
ちなみに、サイエンスホームのゆいの杜モデルハウスは今、暑い日々でもエアコン一台で家の中を冷やしてます

ちょっと、信用されないかもしれませんが、本当です❣😊
一度、体感してみてください‼😊
最後に私は、ほぼ取り上げた断熱工法の施工を行ってきました
自分で業者さんを手配して体感してそれぞれの性能がわかっているつもりです
その中で外張り断熱は吹き付けの施工しても極端な一階と二階の温度差を感じないほど
過ごしやすさを感じています❣
今日は断熱材のお話をしましたがまた改めて、外張り断熱の良さを書きたいと思います😊
最後まで読んでいただきありがとうございました😊🙏
**問い合わせ先**
サイエンスホーム南宇都宮店宇都宮市吉野1-10-17家づくりアドバイザー      金子  ゆきお
TEL028-612-7335直通090-7809-9327**********