南宇都宮店ブログ

社会の中の出来事が、今の自分の教科書になる⁉

2017.11.11 南宇都宮店ブログ

家族が笑顔になれる家づくり
宇都宮で木の家サイエンスホーム
を広げていきたい金子ゆきおです!
サイエンスホーム🏠南宇都宮店blogvol.243
{923597CB-50FB-4D5A-A2A1-98BBC0FEA2C2}
サイエンスホームは
一年中素足で過ごしたくなる無垢の床
どこかノスタルジックな雰囲気の梁子どもの成長をそっと見守る大黒柱家族が心から寛げる、ぬくもり溢れる木の家で
家族が笑顔になれる家づくりを提案します‼
社会の中の出来事が今の自分の教科書になっている❣
栃木ブレックスの監督が退任!
栃木県にbリーグのバスケットボールチームがあります
“リンク栃木ブレックス”
昨季はbリーグ初代王者に輝いたチーム
昨季はトーマス・ウィスマン監督が指揮を執っていたが退任して
今季から日本代表監督などを務めていた長谷川氏を迎え臨んでいましたが
現在、最下位の状況もあり体調不良を理由に退任することになりました
後任にブレックスの創設時代からいる安斎氏が就任しました

私も小学校から大学までバスケットボールをやっていたので(今の体型からは想像出来ないと思いますが❓)
今でもバスケットボールへの関心はかなり高いです
私の時代は周囲のバスケットボールへの関心度は低い環境⁉
でも、かなり上手いプレーヤーは実業団に入って、日本代表を目指していましたね〜〜
私のはとこもバスケットボールの実業団へ入ってプレーしていました

今日の朝刊にも掲載されていましたが長谷川氏が体調不良での退任
でも、チーム実績は昨季とは比較出来ないほどの最下位?
だから、体が悪くなったのか成績不振で辞めたいと思ったのかは知りませんが
プロの世界、結果が全て‼っていうことですよねぇ〜〜
ましてや、日本代表監督を務めていたことから
実績があることでいちバスケットボールチームでの弊害になったのかもしれませんねぇ?
だけど、監督=社長って考えると
プロ選手を抱える集団をまとめることはかなり難しいことです当たり前ですが・・・
ただ、中小零細企業の社長は現況から逃げ出せないことが大いに違うこと
代わりの人が居ない苦しい現況であればあるほど代わろうか、なんていう人は居ない
立場は違っていても役割は近いものがあるので
会社内部でのやり方や言い方などが今の状況でどうなのかを考えさせてくれるきっかけになります
常に、社会の中での出来事が今の自分の教科書になるのです
些細なことが大切なことって多いものです
小学校で教わった”人の振り見て我が振り直せ”
また、監督退任から自分自身を見つめ直せました
もう、お時間となりましたので今日はここまでにします!
身長175cmでバスケットボールのリングに握れていたあの頃が懐かしいです❣(笑)
現在、垂直跳び10cmで〜〜す⁉
最後まで読んでいただきありがとうございました🤗🍀🤗🍀🙏
🤗🍀🤗🍀🤗問い合わせ先🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗
サイエンスホーム南宇都宮店            金子ゆきお宇都宮市吉野1-10-17TEL    028-612-7335携帯    090-7809-9327

🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗🍀🤗